新規登録

規約

  • サービス利用規約
  • このサービス利用規約(以下、「本規約」といいます。)は、株式会社サニクリーンおよびサニクリーングループ会社(以下、総称して「当社」といいます。)が提供するサービスのご利用について定めるものです。登録される皆様には、本規約に従って、サービスをご利用頂きます。
  • 第1条 (定義)
    1. 「お客様」とは、当社の商品やサービスをご契約いただいている個人をいいます。
    2. 「会員」とは、当社が定める手続きに従い本規約に同意の上、次条の申込が完了したお客様をいいます。
    3. 「ポイント」とは、当社が所定の方法により会員に付与するポイントをいいます。
    4. 「対象取引」とは、当社が取り扱う各種商品の購入・サービスの利用(継続性の有無は問いません)をいいます。
    5.「本サービス」とは、当社がこのアプリまたウェブサイト上で会員の購入履歴、ポイント、家事に役立つコラム、商品情報の提供などを行なうサービスをいいます。
  • 第2条 (利用申込)
    1. 本サービスの申込は、本サービスの利用申込日以前の1年間に1回以上、当社との間で対象取引を行い、かつ本サービスの利用申込時に「お客様№(必須)」と「納品書№またはアプリ登録№(いずれか必須)」を保有している方が対象となります。2. 利用申込手続は、会員となるご本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。
    3. 利用申込手続の際には、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力してください。利用申込の登録において、特殊記号・旧漢字・ローマ数字などはご使用になれません。これらの文字が登録された場合は当社にて変更致します。
    4. 利用申込は、1つのお客様№につき1会員の登録のみ可能です。
    5. 過去に会員資格が取り消された方やその他当社が相応しくないと判断した方からの利用申込はお断りする場合があります。また、その理由については一切開示いたしません。
  • 第3条 (利用料金)
    1. 本サービスの申込、利用に要する費用は無料とします。
    2. 前項の規定にかかわらず、本サービスへの会員登録時及び本サービスの利用の際の通信会社及びプロバイダとの契約に基づく通信料及びインターネット接続料金が発生するものとし、当該費用は会員が負担するものとします。また、当該通信会社及びプロバイダとの契約については、全て会員において行うものとします。
  • 第4条 (ID・パスワードの管理)
    1. IDは、利用申込時に入力した会員のメールアドレスです。
    2. パスワードは、利用申込時に会員が任意で設定するものです。パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者に譲渡・貸与できないものとします。
    3. ID・パスワード(以下、「ログイン情報」といいます。)は、他人に知られることがないよう定期的に変更するなど、会員本人が責任をもって管理してください。
    4. ログイン情報を用いて当社に対して行われた意思表示は、第三者が行った行為であっても会員本人の意思表示とみなし、そのために生じる支払などはすべて会員の責任となります。
    5. 会員は、ログイン情報を第三者に利用、貸与・譲渡・売買・担保などいかなる処分をもしてはならないものとします。
    6. 会員自らのログイン情報の管理不十分、使用上の過誤、第三者の使用などによる損害に関する責任は会員が負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
    7. 会員は、ログイン情報が盗まれたり、第三者に使用されていることを知った場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合には、これに従うものとします。
  • 第5条 (会員情報の変更)
    1. 会員は、氏名、住所など当社に届け出た事項に変更があった場合には、速やかに変更登録を行うものとします。
    2. 第1項の変更登録がなされなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた取引は、変更登録前の情報に基づいて行われます。
  • 第6条 (本サービスの登録、利用において知り得た情報の取り扱い)
    会員は、本サービスの会員登録、利用において知り得た一切の情報について、会員自身において本サービスを利用するためにおいてのみ使用することができるものとし、当該範囲を超えて、複製・改変・公衆送信・頒布・翻案などの行為を行うことはできないものとします。
  • 第7条 (ポイントの付与・利用)
    1. 会員には、他に定める基準でポイントが付与されます。
    2. 会員は、付与されたポイントを以下の項目で利用することができます。なお、使用したポイントについては、いかなる理由があっても返還しないものとします。
    (1) 選べるe-GIFTへの交換
    (2) その他、各種キャンペーンへの応募など当社が定める企画
  • 第8条 (ポイントの消滅)
    1. 会員に付与されたポイントの有効期間は付与された日から2年後の当月末とし、その期間の満了をもって消滅します。
    2. 事由の如何を問わず本サービスが終了した場合(本サービスが廃止された場合を含みます)、当該終了日をもって会員に付与されたポイントは全て消滅するものとします。
    3. 当社が第1項と異なる有効期間を設定したポイントを付与した場合は、当社が設定した有効期間の満了をもって全て消滅するものとします。
    4. ポイントの消滅について、当社は一切責任を負わないものとし、ポイントの再付与、買取などについて一切応じないものとします。
    5. 会員が対象取引をしているサニクリーングループ会社の営業エリア外に転居した場合、取得したポイントは消滅するものとします。
  • 第9条 (不正行為)
    当社は、会員が不正と認められる行為によりポイントを取得していたことが判明した場合、当社の判断で会員に付与したポイントの消滅、減算、判明日以降における新たなポイントの付与の中止などの措置を講じることができるものとし、当該会員はこれに異議なく従うものとします。
  • 第10条 (禁止事項)
    1. 会員は、会員として有する権利義務(ポイントを含む)を第三者に譲渡、承継、貸与、または担保提供することはできないものとします。
    2. 会員は、本規約に定める事項を遵守するほか、本サービスの利用にあたり、次の事項を行わないものとします。
    (1)他人の財産、プライバシーなどを侵害する行為、他人を誹謗中傷する行為、 信頼や名誉を毀損する行為、いやがらせや脅迫的な行為、または精神的損害を与える行為
    (2)人種的、民族的、宗教的差別、その他差別につながる行為
    (3)本サービスにより得られる情報や会員登録、利用を通じて知り得た情報を第三者に開示、漏洩または商用目的で利用する行為
    (4)当社が本サービス上に提供する情報に関する、当社または第三者の著作権・商標権などの知的財産権を侵害する行為、またはそのおそれのある行為
    (5)猥褻あるいは暴力的なメッセージ・グラフィックス・音声など、公序良俗に反する情報を本サービス上に公開・掲示するなどの第三者に不快感を与える行為
    (6)広告・宣伝などの営業活動に関する行為
    (7)選挙運動、特定の思想・宗教への勧誘、またはそれらに類する行為
    (8)本サービスを提供するための機器・ソフトウエアなどの利用に権限なくアクセスする行為
    (9)本サービスにおいて掲示された情報の改ざん、消去する行為
    (10)当社が定めた情報以外の情報(コンピュータプログラムなど)の送信・あるいは書き込み
    (11)本サービスの利用に対して有害なコンピュータープログラムなどを送信する行為
    (12)他の会員を特定する行為
    (13)法令、公序良俗、本サービスの「本規約」「ポイント利用規約」に違反する行為
    (14)本サービスの運営妨害や支障を与える恐れがあると当社が判断する行為
    (15)他の会員のID・パスワードを入手・使用する行為
    (16)当社が定めた情報伝達手段以外の方法による情報伝達
    (17)一人の会員が複数のアカウントを登録する行為
    (18)不正の目的での利用
    (19)申込みあるいはその変更の際の虚偽内容の登録
    (20)犯罪行為、および犯罪に結びつく行為
    (21)その他当社が不適当・不適切と判断する行為
  • 第11条 (退会、利用の停止など)
    1. 会員が退会を希望する場合には、会員本人が退会手続きを行ってください。所定の退会手続の終了後に退会となります。ただし、本サービスの退会手続きを行っても、対象取引の解約とはなりません。
    2. すべての対象取引が終了した場合は、本サービスも退会となります。なお、対象取引をしているサニクリーングループ会社の営業エリア外に転居した場合は、転居先において当該エリアを管轄するサニクリーングループ会社と取引を継続した場合であっても、一旦退会となります。サニクリーングループ各社間でのポイント移行はできません。3. 退会した場合、会員はポイントを含む本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、また退会に伴って当社に対して何らの請求権を取得するものではありません。
    4. 当社は、会員が次の各号に該当した場合、予告・通知することなく、当該会員の本サービスの全部または一部の利用を一時中止または停止すること、会員資格のはく奪、もしくは損害賠償請求など必要な措置(法的措置を含みます)を取ることができるものとします。
    (1)会員が本規約の定めに違反したと判断した場合
    (2)会員が登録した情報に、虚偽の情報、誤記または記入もれがあった場合
    (3)会員登録が重複している場合
    (4)日本国外に居住する場合
    (5)不正利用のために同一人物が複数の会員登録を行っていると判断した場合
    (6)過去に本規約の違反などにより会員登録を取り消されたことがある場合
    (7)その他、当社が会員として不適切と判断した場合
  • 第12条 (終了後の取り扱い)
    会員登録の取り消し、その他事由の如何を問わず会員の本サービスの利用が終了となった場合においても、第6条(本サービスの登録、利用において知り得た情報の取り扱い)、第7条(ポイントの付与・利用)、第8条(ポイントの消滅)、第15条(著作権などの取り扱い)、第16条(免責事項)、第17条(準拠法及び裁判管轄)、第18条(確認事項)及び本条の規定は引き続き有効に存続するものとします。
  • 第13条 (個人情報の取り扱い)
    個人情報の取り扱いについては、当社ホームページ記載の「個人情報保護基本方針」、「プライバシーポリシー」、「インターネットサービスにおける個人情報の取り扱い」(内容はこちら)に準拠します。
  • 第14条 (閲覧環境について)
    1. 本サービスを閲覧する際の推奨OS・PCブラウザは、最新版とその1つ前のメジャーバージョンが対象となります。これ以外での記事の閲覧および動画の視聴は、異なる見栄えでコンテンツが描画(表示)されたり、ご利用いただけない場合があります。また推奨OS・ウェブブラウザであっても、個人の設定を含めた様々な要因により、閲覧できない場合がございます。
    2. 本サービスは、レスポンシブwebデザインにより、スマートフォン・タブレット向けに最適化され閲覧することができますが、ご利用の機種(OS・ブラウザ)によっては、異なる見栄えでコンテンツが描画(表示)されたり、ご利用いただけない場合がありますので予めご了承ください。
    3. 本サービスはJavaScriptを使用しています。ウェブブラウザの設定でJavaScriptを無効にしている場合、正しく表示されなかったり、機能しない場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしてご覧ください。
    4. PDFファイルの閲覧にはAdobe Readerが必要です。
  • 第15条 (著作権などの取り扱い)
    1. 本サービス上の一切のコンテンツ・著作物(文書・資料など)に係わる著作権その他の権利は当社および情報提供者に帰属します。これらコンテンツ、著作物は、日本の著作権法、条約および他国の著作権法にいう著作権により保護されており、私的利用の範囲を超えて利用することはできません。また権利者の許可なく「改変」「複製」「賃貸」「貸与」「販売」「出版」「送信」「放送」など、方法の如何を問わず、第三者の利用に供することを固く禁じます。ただし個々の著作物に「個別利用条件」が付加されている場合は、当該条件が優先されます。
    2. 本サービスに掲載している「会社・団体名」「商品・サービス名」などの商標については、いずれも当社、あるいは各企業、団体の商標または登録商標です。本サービスでは説明の便宜上、その団体名、商品名などを記載する場合がありますが、それらの商標権の侵害を行う目的ではありません。
    3. 本サービスで使用されているテキスト、または写真を含むグラフィック関連に代表される著作物の無断転用を禁止するとともに、HTMLなどのソースコピー(および類似した行為)も禁止します。
  • 第16条 (免責事項)
    1. 当社では、本サービスに情報を掲載するにあたり、十分に検討・確認作業を行っておりますが、その内容に関し「正確性」「有効性」「確実性」「安全性」「特定目的に対する合理性」など、その他いかなるものも含め、保証をするものではありません。コンテンツなどのご利用により、万一、何らかの損害が発生したとしても、当社では一切の責任を負いません。
    2. 当社は、本サービスの構成およびコンテンツなどを、予告なしに変更または中止し、あるいは本サービスの運営を予告なしに中断または中止することがあります。なお、これら変更および本サービスの運営の中断または中止によって生じるいかなる損害についても当社では一切の責任を負いません。
    3. 本サービスから、もしくは本サービスにリンクを貼っている当社以外の第三者のウェブサイト(以下「リンクサイト」)の内容は、それぞれ個々の責任で管理するものであり、当社の管理下にあるものではありません。またリンクサイトは、必ずしも当社との提携など、「特別な関係」にあるということを意味するものではありません。リンクサイトの内容について、また、それらのご利用により生じたいかなる損害についても当社では一切の責任を負いません。
  • 第17条 (準拠法及び裁判管轄)
    1. 本規約の準拠法は、日本国法が適用されるものとします。
    2. 本サービスまたは本規約に関して紛争が生じた場合は、会員が対象取引をしているサニクリーングループ会社の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • 第18条 (確認事項)
    本規約のいずれかの部分が法令などにおいて無効であると判断された場合であっても、本規約全体の有効性には一切影響がないものとします。この場合、無効と判断された部分については、当該部分の趣旨に最も適合する有効な法令などの規定を適用させて無効とされた部分と置き換えるものとします。
  • 第19条(本規約の変更)
    1. 当社は以下の場合に、当社の裁量により、本規約を変更することができるものとします。
    (1)変更が、会員の一般の利益に適合するとき。
    (2)変更が、本規約の目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
    2. 当社は前項による本規約の変更にあたり、変更の効力発生日の1か月前までに、本規約を変更する旨及び変更後の本規約の内容とその効力発生日をアプリ・ウェブサイト上に掲示し、または会員に電子メールで通知します。
    3. 変更された本規約の効力発生日以降に会員が本サービスを利用したとき、当該会員が本規約の変更に同意したものとみなします。
  • 制定日:2019年12月18日
    改定日:2020年8月1日

TOPへ
arrow_drop_up